初めての方へ
- TOP
- 初めての方へ
ペットショップから猫を購入するよりも、ブリーダーから購入した方が良い子猫を迎えることができると言われています。ブリーダーから子猫を迎えることには下記のような様々なメリットがあります。
容姿だけではなく心身ともに「良い子猫」に巡り合えます
良い子猫を迎えることができるということについてですが、優秀なブリーダーが重視するのは容姿だけではありません。
それ以上に子猫の健康状態や遺伝的疾患がないかということを重視し、遺伝的に問題があり、今後病気を発症しやすい個体などは販売しません。また、性格もしっかりと見極めており、一緒にまったりとしたい、一緒に遊びたいなどといった飼い主の希望に沿う子猫を紹介してくれます。
優秀なブリーダーというのは心身ともに優れた資質をもった子猫を販売してくれます。このようなブリーダーに育てられた子猫こそ「良い子猫」ということができます。
親身になって相談に応じてくれます
優秀なブリーダーは子猫をわが子のように可愛がっています。そのため、新しい飼い主に引き取られた後もわが子のことを気にしており、飼い主が飼育に関する相談をしたときには親身になって有益なアドバイスをしてくれます。
親猫など身元がわかるので安心です
身元がはっきりとしているということは大きいでしょう。ペットショップで買った場合には、どのようなルートでペットショップにたどり着いたのか分からない場合が多いものです。ただ利益のために親を交配させ続けることによって、劣悪な環境で生まれた子猫がペットショップに陳列されている可能性は大いにあるのです。
ペットショップで買った場合では猫の健康状態や性格についても確かな情報を得ることはできません。親猫がどのような猫かも知ることはできません。どのようなブリーダーからどのように飼育されていたのかも知ることができません。あまりに不透明なことが多く、不安が付きまといます。
ブリーダーから直接購入することによって、これらの不安はぬぐい去ることができるでしょう。
中間業者を通さない為適正な価格で購入できます
子猫を適正な価格で購入できるということもメリットでしょう。ペットショップで購入する際には中間業者の存在によって価格が高くなるものです。ブリーダーから購入する場合にはそれがなく、経済的なメリットも享受することができます。
ブリーダーから直接購入することは、クオリティの高い猫を、適正な価格で購入することができます。これをもって、ブリーダーから子猫を迎えることのメリットがいかに大きいかということがよくわかると思います。
安心保障制度
愛猫さがしでは、子猫をお渡しする前にかかりつけ獣医師による、基本健康診断を行っております。
ですが万が一、その時点では発見できなかった先天性疾患がありうるかもしれません。
その為以下の疾患につきまして保障制度を設けております。
※お渡し後の以下の疾患、またその他の疾患につきましての診療代金など金銭による保証はございません。
- 譲渡日から30日以内に先天性疾患により猫が病死した場合、最低2医院受診の元、証明書をご提示いただき、同等・同猫種の子猫を提供いたします。(保障は代猫保障でありその間にかかられた受診代、投 薬、検査代金など金銭による保証はございません)
- FIP(猫伝染性腹膜炎)現在、予防、治療法も確立されておらず、また、発症要因や対処法がいまだ確定されていないこの病気はある日、体内で突然変異によりどの猫にも発症の可能性のある病気です。
生後6カ月までに死亡した場合、同等・同猫種の子猫を代猫として提供いたします。
生体の売買には様々なトラブルが付きものと言われています。
ブリーダーとしてのポリシーと責任をもって丈夫で健康な猫ちゃんを安心してお客様が迎えられるよう、基本的に可能な限りの予防関係、子猫達は30日齢になりますと全頭、内部外部寄生虫の駆虫、もちろん親猫達にも定期的なワクチン接種、レボリューション、内部外部寄生虫の駆虫など健康管理に気を配っております。ですが、個体差やストレス等のかかり具合により万全なものではありません。抵抗力のないお引き渡し頃の子猫達は、環境の変わったストレスと緊張によりお迎えの際に元気であっても体調を崩す子も多いものです。お腹がゆるくなったりするのも、人間と同じ、ストレスにより善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れ、悪玉菌が増える事により、軟便になったりします。
ブリーダーも最善を尽くしてお渡しまでに子猫の体調を整えておりますが、御購入いただいた子猫は生体(人と同じ生き物)であるという事、販売商品ではありません。愛猫さがしでは、そのように子猫達を御家族の一員として迎えてくださる事を願っております。病気の感染が販売前なのか後なのか?潜伏している感染症の発見はブリーダーはもちろん、獣医による診察を受けてもほぼ不可能なため、万が一の場合のペット保健のご加入をお奨めしています。